湯元温泉雪まつり2020『第14回全日本氷彫刻奥日光大会』
2020年1月31日(金)12:00〜氷が解けるまでの約2週間、栃木県日光市の湯元温泉で、雪まつり2020の一環として『第14回全日本氷彫刻奥日光大会』が開催されます。全国有名ホテル、食品会社のコックや彫刻士達が彫刻する…
2020年1月31日(金)12:00〜氷が解けるまでの約2週間、栃木県日光市の湯元温泉で、雪まつり2020の一環として『第14回全日本氷彫刻奥日光大会』が開催されます。全国有名ホテル、食品会社のコックや彫刻士達が彫刻する…
2024年5月30日(木)〜6月30日(日)、岐阜県高山市で『飛騨高山・のん兵衛まつり』が行なわれます。市内6ヶ所の酒蔵を巡り、地酒を楽しむもので、各蔵元では、おススメの逸品や、限定の商品、サービスなどの提供。「飛騨高山…
2025年2月1日(土)19:30〜21:00、黒部市で『第79回宇奈月温泉雪のカーニバル』が開催されます。年に一度の雪と炎の祭典で、「日本一古い雪のイベント」とも。宇奈月温泉街を舞台に(メイン会場は宇奈月公園)林道たい…
2023年2月1日(水)〜2月28日(火)、日光市の奥日光湯元温泉で『雪まつり2023 雪灯里』(ゆきあかり)を開催。豊富な雪を生かして奥日光の夜を明るくしようと始められたイベント。17:00〜21:00頃の間、メイン会…
2月毎週金・土曜、熊本県山鹿市で『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』が開催されます。冬の九州を彩る灯りの祭典の一環として開催され、八千代座や山鹿灯籠民芸館がライトアップされ、番傘と竹のオブジェが施された豊前街道は、ほのかな灯りで照…
2025年2月8日(土)〜3月3日(月)、栃木県さくら市で『第22回氏家雛めぐり』(うじいえひなめぐり)を開催。商店街の店先や個人宅にひな人形を飾る『氏家雛めぐり』。歴史ある氏家の街並みをもっと知ってもらい、街の中ににぎ…
2025年1月11日(土)~3月29日(土)の毎週土曜20:30~、富山県黒部市の宇奈月温泉で『宇奈月温泉冬物語・雪上花火大会』が開催されます。冬の澄み渡る空の中、2月〜3月の各土曜の夜、色とりどりの花火が打上げられ、迫…
2025年1月31日(金)〜3月2日(日)9:00〜21:00、日光市の湯西川温泉で『湯西川温泉かまくら祭』を開催。湯西川温泉の冬の風物詩。舞い降りる雪の中に浮かぶ氷のぼんぼりのほのかな灯と暖かいかまくらの中で、湯西川温…
2024年1月20日(土)~4月3日(水)、長崎県平戸市の松浦史料博物館で『平戸松浦家のひな人形展』を開催。文化5年(1808年)、寛政の改革で有名な老中・松平定信の娘・蓁姫(しんひめ)が、松浦家第35代・松浦熈(まつら…
船橋市の無形民俗文化財に指定される二宮神社の神楽。二宮神社の神楽は、1月15日(春の例祭)、10月16日(秋の例祭)に境内の神楽殿で、節分祭には社殿で奉納。現在16座が伝えられていますが、そのうち、翁舞・猿田舞・神明舞は…
2025年1月18日(土)8:30~10:30、日蓮聖人誕生の地として知られる鴨川市小湊で行なわれるのが『鯛供養弁天祭』(妙の浦弁天祭)。妙蓮寺に集まり、読経の後、妙蓮寺から列をつくって鯛の浦に移動。信徒ら100人が「妙…
2024年11月29日(月)~2025年2月28日(金)日没~23:00、氷見市中心部の湊川に架かる中の橋周辺の街路樹を彩るイルミネーション。2024年は能登半島地震からの復興をテーマに掲げて実施され、3万5000球のL…
2024年12月下旬~2025年3月下旬17:00〜22:00、高山市の福地温泉で『青だるライトアップ』を実施。岩からしみでた水が凍り付き青く垂れ下がる様子を温泉街に再現するのが福地温泉の「青だる」。日中の青だるも見事な…
2024年12月下旬~2025年2月28日(金)17:00~21:30、高山市の新平湯温泉で『タルマかねこおライトアップ』を開催。岩間をゆっくりと流れる名水「垂間水」(たるまみず)が厳冬期に結氷し、氷瀑「タルマの滝」に変…
1月15日14:00頃~16:00頃、十日町市の松之山地区に続く奇祭『むこ投げすみ塗り』が行なわれます。松之山温泉のはずれにある薬師堂で行なわれる行事で、『むこ投げ』は、他地区から来た婿を胴上げした後、3~5mの崖下の雪…
2024年12月1日(日)~2025年1月25日(土)、鹿児島県錦江町で『大根やぐらライトアップ』が行なわれます。大根やぐらは、漬物用の大根を高7m、長さ50mという巨大なやぐらにかける、錦江町の冬の風物詩です。大根やぐ…
毎年1月1日〜2月末日、高山市の秋神温泉で『氷点下の森ライトアップ』。氷点下の森は、飛騨の厳冬を利用して、森の木々の清水を吹きかけてつくる氷の芸術で、山の一軒宿「秋神温泉」の主人が昭和46年から制作を始めた冬の風物詩。昼…
1月24日10:00〜17:00、高山市で『二十四日市』(にじゅうよっかいち)が開催されます。かつては塩市、桑市、花市、牛馬市などが立った高山の市。『二十四日市』は、明治初めまでは、旧暦に従って年末に上二之町を中心に正月…