JR別府駅から徒歩9分、大人気のインスタ映えカフェ「コトリカフェ」は、別府の温泉と街に魅せられて移住した八木みちるさんが、平成24年に起業した軽バンを利用した移動式カフェが始まり。「小鳥が森で羽を休めるように、ゆっくり寛いでほしいから、長居大歓迎です」。
ドイツ生まれでアメリカ育ちの「ダッチベイベー」も





平成29年には古い店舗を借り受け、友人たちの協力で手作りした、白いエクステリアと可愛らしいピンクのインテリアで現在の店舗をオープン。
店内ガレージには、創業時の軽バンも大切に置かれ、テラス席(ガレージカフェ)までならペット同伴もOKです。
ドイツ生まれでアメリカ育ちの「ダッチベイベー」(Dutch Baby=鉄製のフライパンを使ってオーブンで焼き上げるドイツ風のパンケーキ)は、シュークリームの生地のような焼き上がりのパンケーキに、果物・シュガーバター・メープルシロップやはちみつ、チョコレートなどをかけて、生クリームとバニラアイスをのせる強甘スイーツ。
フルーツが沢山盛り込まれたダッチベイベー「フルーツ盛りもり」(TOPの画像、ペット同伴のテラス席で撮影)なんてラインナップもあります。
ほかにも様々なパフェ類、フルーツやアイスを盛り込む「ワッフルボウル」や、甘い甘い自家製ジンジャエール、クリームソーダなど、甘党も大喜びですが、左党でもベーコンやポーチドエッグをのせた「ごはんダッチベイベー」やビールがあるから大丈夫です。
メニューに「インスタ投稿大歓迎!#コトリカフェ #別府カフェで投稿を そして(ここから控えめに小さく表記)#店主美人 #店主かわいい とかつけてくれたら、喜びすぎて小躍りします」と書いてあるのを見つけて大笑いです。
最新の情報もインスタに掲載されているので、ぜひフォローを。
令和4年秋からは多くのファンのリクエストで、毎週火曜日夜だけ「ガレージ夜カフェ」をオープンしているので、徒歩15秒の源泉かけ流し、共同浴場「此花温泉」(このはなおんせん)で、ひと風呂浴びてから飲みに来るお客で大賑わいなのです。


取材(執筆・撮影)/板倉あつし
取材協力/公益社団法人ツーリズムおおいた、別府八湯温泉道名人会
コトリカフェ | |
名称 | コトリカフェ/ことりかふぇ |
所在地 | 大分県別府市光町6-14 |
電車・バスで | JR別府駅から徒歩10分 |
ドライブで | 東九州自動車道別府ICから約6km |
問い合わせ | コトリカフェ TEL:080-4652-9428 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag